「運命の恋をかなえるスタンダール」の名言こそ読書好きに読んでほしい! – ミドログ

読書レビュー

こんにちは!最近、本読んでますか?恋してますか?

どうも、美堂です。

気づけば3月になりまして、出会いと別れの季節になってきましたね。

社会人になってからはあまり季節のイベントに触れる機会も少なくなってきてますけど、

忙しい日々だからこそ、四季を感じて過ごす心の余裕を持ちたいものです。

そんな季節の変わり目ということで、新しい恋でも探そうかなって思ってるあなたに贈りたい本をご紹介します。

水野敬也先生の「運命の恋をかなえるスタンダール」

はい。

いわゆる恋愛本です。

「なんだ、よくある恋愛ノウハウ本だろ?」

ってあなたの顔面に全力でドロップキックをくらわしてやりたい!

はっきり言います!!

マジで号泣するから!

そんで、爆笑するから!

最近、恋してないなぁ~

ってか、最近、面白いことないなぁ~

ってあなたにこそ読んでほしい。

その気持ちは片思い?執着?違いと執着を手放す方法を紹介どうも、ネフローゼ歴26年の美堂(@midou_kyouji)です。 好きな人のことをずーっと考えちゃって、なんだか疲れてきちゃっ…

【体験談】恋活アプリwithを3か月使ってみたどうも、ネフローゼ歴26年の美堂(@midou_kyouji)です。 絶賛、失恋中のあなた!!いつまで凹んでるんですか? 大…

スポンサーリンク

ただの恋愛ノウハウ本じゃない!!とにかく号泣します。

いわゆる世間一般での恋愛ノウハウ本って、

「〇〇する為には、〇〇が大切」

みたいなhow to 的要素を分かりやすくまとめてあるのがほとんどですよね。

本書は、小説形式になっているのですが、

どんどん話に巻き込まれてページを止められなくなります。

私自身が読書好きなので、本を読むことに慣れているせいもあるかもしれませんが、

笑って → 泣いて →笑って号泣爆笑

という反応になる本には中々、出会えません。

水野先生の文章はとにかくノリと勢いが絶妙で、たまに出てくる下ネタと、

真理を突いてくるセリフのバランスが素晴らしいんですよね。

そして、どのセリフにも「優しさ」に溢れてるんですよ。

日常、他人から優しい言葉なんて掛けられる機会って少ないじゃないですか?

まして、心に突き刺さって、最初はドッキリするんですけど、その後、ジワ~っと心に沁みる言葉なんて。

本書のジャンルは、恋愛本になりますけど、最近、笑えてないなって人でも気軽に手に取って読んでみて欲しい。

読んだ後、めっちゃ元気貰えますから。

スポンサーリンク

私がオススメする理由

本書の魅力とオススメポイントをご紹介します。

水野敬也先生について

本好きな人なら知ってる人ぞ知ってる超有名な水野先生ですが、本作以外の代表作を軽くご紹介します。

  • 「夢をかなえるゾウ」
  • 「スパルタ婚活塾」
  • 「LOVE理論」

どの作品も有名ですけど、中でも「夢をかなえるゾウ」は200万部を超える大ベストセラーで小栗旬と水川あさみが主演で民法ドラマにもなった程ですし。(とにかく泣けます。)

「スパルタ婚活塾」と「LOVE理論」は、どちらも恋愛ノウハウ本で、それぞれ女性向け、男性向けに書かれています。

両作品ともドラマ化もされています。

  • 「スパルタ婚活塾」
    →  「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年)」主演:中谷美紀
  • 「LOVE理論」
    → 2013年と2015年に別々に放送されました。主演:中村獅童、片岡愛之助

水野先生の作品はどれもキャラクターが魅力的ですし、メッセージも分かりやすいので、

映像化しても十分、楽しめる作品になってます。

(他の作品もどれも楽しい作品ばかりなので、ホントは全部紹介したい。)

書籍作品だけでなく、水野先生は「ウケる日記」というブログも運営されてます。

ブログ上でも、日常の中での意外な視点からの切り込みでクスっと笑える記事がたくさんあります。

水野先生は、作品の中で、割と過激なメッセージも多いのですが、

そこにユーモアと読者に対する優しさが感じられる文章なので、

とても読みやすいですし、本を読んでるというよりも水野先生からのラブレターを読んでるみたいな感覚に近い。

ちなみに水野先生は自称恋愛体育教師と名乗ってます。

正直、私も最初、水野先生の作品を読むまでは「何言ってるんだ?このおっさん。」

って思ってました(水野先生、ごめんなさい!!)

ですけど、水野先生の作品を読んでいった今では、

恋愛の神様!

水野大先生!!

と言わざる得ないぐらい、とにかく凄い作家さんです。(実際にベストセラー作家ですからね)

スポンサーリンク

内容について

【簡単なあらすじ】

図書館司書の万平聡子は幼少期に父が起こした旧石器ねつ造事件がトラウマとなり、

自分の素性がバレることに恐怖を抱きながら暮らしてきた。

そのためうまく人間関係を構築することができず、

三十路を越えても現実の恋愛に一歩踏み出すことができないまま。

自宅で本を読みながら、恋の妄想をする時間だけが唯一の安らぎだった。

そんなある日、図書館で働いていた聡子の前に理想にぴったりの男性が現れる。

いつもの通り行動に移せないでいる聡子だったが、

本の中からフランスの文豪スタンダールを名乗る初老の男性が現れ、恋愛指南を始める。

運命の恋をかなえるため、少しずつ自分の殻を破り始めた聡子の身に次々と奇跡が起きていく――。

(amazon商品紹介文より。)

ストーリーに関しては、普通です。典型的なシンデレラストーリーです。

最後はちゃんとハッピーエンドです。

本書の魅力は作り込まれたストーリーの展開ではありません。

小説のスタイルで書かれてますけど、普通の小説じゃないですからね。

スポンサーリンク

本書の魅力

ストーリーに凝ってる訳でもないのに、どこが面白いのか?

本書の魅力は以下の4点にあります。

対話形式である

本書は小説形式で書かれていますが、基本的には主人公とスタンダールとの対話形式のシーンがほとんどです。

いわゆる対話形式で、1つ1つの課題に対して解決していくスタイルですね。

この対話形式とは、

アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本が大ベストセラーになったのも記憶に新しいかと思いますけど、

あの作品も対話形式で書かれていました。

主人公が生徒役ポジションでスタンダールが先生役ポジション。

主人公の疑問や心境の描写が、読み手の立場に近いように書かれてるので、

読者は読み進めていく内に自分自身と主人公を重ねやすい。

最近、この対話形式で書かれている作品が多い気がしますが、これからもっと主流になるかと思います。

だって、自分と重ねて読める方が分かりやすいですよね。

読者のことを考えているからこその対話形式で書いたのだと思います。(さすが水野先生)

主人公が魅力的

本作の主人公は30歳過ぎの司書をしている独身女性です。

この主人公が、めちゃくちゃ魅力溢れるキャラクターなんですよね。

一見、どこにでもいそうな無個性なキャラなのかな?って思いますけど、

彼女は、「フランス文学」という人よりも圧倒的に詳しい知識を持っていて、

誰よりも「フランス文学」を愛してる女性です。

ポイントは自分自身で、これが自分の魅力だと全然気づいてないんですよね。しかも30年間。

この他者にはない魅力をスタンダールが気づいてあげるんです。

元々、彼女自身が持っていた魅力を外に出すのを手伝っていく。

「もっと自分を出していいんだよ」

「もっと自分の好きなものを外に出していいんだよ」

スタンダールが主人公を「認めてあげる」ことから始まっていくんです。

これって凄く優しさに溢れてるんですよね。

だって、ありのままの自分で居ていいんだよって言われないじゃないですか?現実社会だと。

本書の魅力は、「外見」だとか「コミュニケーション方法」だとか、そんなレベルを遥かに凌駕してるんですよ。

(そういう描写も本作には出てきますけど、アクセントとして少し出てくる程度です。)

本好きの人って大抵、恋愛下手であることが多い気がします。

こういう人達にこそエールを贈るような素敵な作品です。

スポンサーリンク

スタンダールというキャラが最高

とにかく、ノリが良いし、ネーミングセンスもユーモアも絶妙だし、さらにめちゃくちゃ優しいんですよ。

ってかスタンダールというキャラは水野先生そのものです。

作中に出てくる名言とメッセージ

本書にはスタンダールからの魅力的なメッセージがたくさん出てきます。

その中でいくつかご紹介します。

「恋は甘い花のようなものだ。しかしその花を積むには、恐ろしい断崖絶壁の縁まで行かねばならない。」

「愛する男を幸福にするということは、自分の幸福に向かっての決定的な一歩である。」

「魅力とは自信。」

「自分を変えようとする時、周りの目は気にしない。」

「大事なのは、まず自分ができる範囲の成長を経験してみること。すると成長することが楽しくなって理想と自分のギャップに悩んで立ち止まることは少なくなる。」

「パリは1日にしてならず」

「絶望は幸福への伏線である」

どのメッセージも、恋愛の厳しさと優しさに溢れてますし、

なによりも変わろうとしてる主人公に対してのエールとも言えるメッセージばかりです。

それぞれのメッセージの意味は是非、本書を読みながら体験してみてください。

他にも様々なメッセージや格言がたくさん出てきますが、

不思議と元気を貰える言葉ばかりなんですよね。

恋愛に対して特に悩んでる訳ではなくて、

なんとなく最近、面白いことないなぁ〜って方でも、

気楽に読んで笑って欲しいです。

私が本書を最初に読んだのは昨年ですが、

今でもたまに読み返して元気貰ってます。

スポンサーリンク

恋をする意味とは?

今の時代、結婚をしないで恋愛もしないでも生きていける便利な世の中になりました。

日本では少子化問題が社会的な問題として取り上げられるようになってきてますが、

そもそも恋愛をしなくても1人でも生きていける時代になってきていますよね。

それと、人間関係や働き方の問題もありますし、

そもそも恋愛をしてる時間もない。

正直、生活していくだけで手一杯な人達ばかりではないですか?

それでも、恋愛をする意味は何なんですかね?

私が思うに、恋愛を経験することで得られる経験値は圧倒的に人間力を高めるのかなって思います。

自分以外の他人のことを大切に思えて何かをしてあげたい。

一緒に居たい。もっと話したい。

スタンダールのメッセージの中にありました通り、

恋愛をすることは上手くいかないことが多いですし、

辛い体験をすることばかりかもしれません。

それでも、恋愛を通して、

ありのままの自分を外に出して変わっていく勇気が得られるなら、

やっぱり恋愛って素敵なものかもしれませんね。

その気持ちは片思い?執着?違いと執着を手放す方法を紹介どうも、ネフローゼ歴26年の美堂(@midou_kyouji)です。 好きな人のことをずーっと考えちゃって、なんだか疲れてきちゃっ…

【体験談】恋活アプリwithを3か月使ってみたどうも、ネフローゼ歴26年の美堂(@midou_kyouji)です。 絶賛、失恋中のあなた!!いつまで凹んでるんですか? 大…

Comments

Copied title and URL