Apple Music複数端末でダウンロードは可能?デバイス別に同時再生はできる? – ミドログ

生活の質を上げる豆知識
美堂
美堂
そういえば、Apple Musicで複数の端末で片方の端末で曲をダウンロードしたら、もう片方の端末にも自動で共有されるんですか? 
ペル
ペル
大丈夫ニャ!今回は複数端末でApple Musicを使う際にダウンロードの共有と同時再生について解説するニャ! 
美堂
美堂
どうも。ネフローゼ歴26年目の美堂(@midou_kyouji)です。

Apple Musicで音楽を楽しむ際に、家族で楽しみたい!と思いませんか?

その際に、ふと疑問なのが、夫のiPhoneでダウンロードした曲は妻のiPhoneにも追加されるのか?

又は、妻のiPhoneであいみょんのマリーゴールドを聴いてる際中に、夫のiPhoneで同じ曲を聴くことは出来るのか?

私も家族でApple Musicを楽しんでるので、検証してみました!

本記事では、Apple Musicで複数の端末でダウンロードは可能?同時再生はできるの?について紹介してます。

 

この記事はこんな人に向けて書いてます
  • Apple Musicで複数の端末でダウンロードした曲は共有されるのか知りたい人
  • Apple Musicで複数の端末で同時再生は出来るのか知りたい人

 

Apple Musicの引き継ぎの失敗しないやりかた|機種変更しても安心 毎年、新しいiPhone端末が発売されるので、2年に一度ぐらいのペースで機種変更しませんか? (私は5年に1回…

5年越しの革命!iPhoneXは未来が詰まってるそろそろ年度も変わるし、 「今使ってるスマホも調子悪くなってきたから、機種変更しようかな〜?」 って思ったりしませんか? …

スポンサーリンク

【Apple Music】複数端末で片方の端末だけでダウンロードは可能?

結論から伝えますと、Apple Musicで複数の端末だけでダウンロードした曲はもう1つの端末でも自動的に同期されます。

【具体例】

  • 美堂(私)さんのiPhoneX
    → 外出で移動中に、あいみょんの新曲を発見しダウンロードして追加する
  • ペルさんのiPhone8
    → 美堂が外出してる間、ゲームしてる。
    (iPhone8のミュージックに自動的にあいみょんの新曲が追加される)

つまり、片方の端末で追加した曲は、もう1つの端末にも自動的に追加されます。

美堂
美堂
めっちゃ便利ですよね♪ほぼリアルタイムに同期されますからね
ペル
ペル
そうニャ! ただし1つ注意点があるニャ!

複数端末のApple IDが同じであることが条件

実は、美堂さん(私)のiPhoneXでのApple IDと、ペルさんのiPhone8のApple IDは同じアカウントを使ってます。

Apple Musicで複数端末の曲が自動で同期されるためには、Apple IDを同じにすることが条件になります。

  • 美堂さんのiPhoneXのApple ID
    → midoukyouji@godmail.com
  • ペルさんのiPhone8のApple ID
    → midoukyouji@godmail.com

勘違いされやすいのが、1つのiPhoneには別々のApple IDを登録しなくてはならないのでは?という点です。

実はそんなことはなくて、1つのApple IDを色々な端末で使うことができます。

例えば、iPadのApple IDも普段使っているiPhoneのApple IDで使うことができます。

Apple IDを1つに統一するメリット

美堂
美堂
1つのApple IDで統一することで何かメリットはあるんですか?
ペル
ペル
メリットは以下の通りニャ

【Apple IDを1つに統一するメリット】

  1. Appleの各サービスを共有することができる
  2. 支払い情報を1つに統一することができる

Appleのサービスは色々とありますが、メインとしてはApple MusicやiTune matchなどがリアルタイムに共有できるようになります。

もし、美堂さんのiPhoneXとペルさんのiPhone8がそれぞれ別のApple IDで使うと、曲の同期が出来ないので、いい曲を見つけても、各自でダウンロード手続きをしなくてはなりません。

2つ目の「支払い情報を1つにまとめることができる」ですが、メリットとするかデメリットとするかは人によるかもしれません。

Apple IDにて決めている支払方法にそれぞれの端末で購入した請求が集中することになります。

  • 美堂さんのiPhoneXでは何も購入してない
  • ペルさんのiPhone8でソーシャルゲームで500円の課金をした

今月の請求額は500円。
→ 美堂さんのクレジットカードにデータが載る

片方が黙って有料サービスを購入すると、知らない間に請求書に載ってた!ってことにもなります。

美堂
美堂
我が家では基本的に有料サービスを購入した際には、その都度、口で伝えるようにしてます。まぁ、ソシャゲで課金するのはバカ猫(ペルさん)だけなんで、確認するまでもないんですけど

ご家族で使用される際には、この点は事前によく話し合ってルールを作っておく必要がありますね。

Apple ID と iTunes には、一度に最大 10 台のデバイス (うちコンピュータは最大 5 台) を関連付けておくことができます。

【Apple サポートより一部引用】

ちなみに1つのApple IDで同時にサインインして使えるのは最大10台までです。

スポンサーリンク

複数のデバイスで同時再生はできるの?

Apple Musicの曲を複数の端末で同時再生する際に以下の点を確認する必要があります。

【契約プラン次第で同時再生が可能か決まる】

  • 個人メンバーシップ(プラン)
    → 同時再生が不可
  • ファミリーメンバーシップ(プラン)
    → 同時再生が可能

例えば、美堂さん(私)がキッチンで料理を作りながら、米津玄師のlemonを聴いてるとします。

一方、ペルさんは自室で漫画を読みながら、米津玄師のlemonを再生しようとします。

上記のような画面が美堂さんのiPhoneで表示され再生が止まります。

この時、美堂さん(私)のApple Musicのプランが個人メンバーシップだと、キッチンの私のiPhoneで米津玄師さんのlemonは止まります。

ペルさんのiPhoneで米津玄師さんのlemonの再生が始まります。

 

では、美堂さん(私)のApple Musicのプランがファミリーメンバーシップだと、キッチンの私のiPhoneで再生してる米津玄師のlemonは止まりません

ペルさんのiPhoneでも米津玄師さんのlemonも再生が出来ます。

Apple Music のファミリーメンバーシップがあれば、6 名までのご家族全員で Apple Music の特典をすべてお楽しみいただけ、各自がそれぞれ専用のライブラリを持つことができます。

【Appleサポートより一部引用】

ご家族が自分も含めて最大6人までならファミリーメンバーシップに加入しておくと同時再生も可能ですし、曲のリアルタイム同期もできます。

スポンサーリンク

Apple Musicはファミリープランで楽しむとお得!

Apple Musicで複数の端末でダウンロードは可能?同時再生はできるの?について紹介しました。

Apple Musicを楽しむならファミリープランが断然お得です。

ペル
ペル
最後に、Apple Musicのプランについて解説するニャ
料金 備考
個人向けプラン 月980円 初回登録時は3カ月無料(全プラン)
ファミリープラン 月1,480円 家族が6人までアクセスできる
学生プラン 月480円 在学証明が必要

ご家族でiPhoneで音楽を楽しむなら、ファミリープランだと1人あたりの利用料金が安くなります。

我が家だと、私とペルさんで2人で利用料金を折半してるので1人あたり740円です。

ちなみに学生さんだともっとお得ですが、対象者が学位を授与する総合大学や単科大学の学生に限ります。

在学証明書を提出するのが少し面倒ですが、代わりに最大で48ヶ月(4年間)は毎月480円で利用できるのでかなりお得ですね。

 

Apple Musicの課金はすぐ開始されるわけではなく、3カ月の無料トライアル期間が用意されています。

トライアル中はすべての機能を利用できるので、まずは実際に試してみて、自分の聴きたい楽曲や利用したい機能があるかどうか確かめられます。

有料プランを「自動更新」して継続するか、登録をキャンセルするかを判断する絶好の機会といえるでしょう。

 

美堂
美堂
こちらの記事もどうぞ!
  1. 自分の「強み」を知りたい人
    → 自分の強みを知る!無料なのにガチな才能判断!
  2. Apple Musicの謎の「e」が気になる人
    → Apple Musicの「e」の意味と消す方法
  3. 好きな音楽を雑音・コードに邪魔されたくない人
    → 【圧倒的解放感】wf-1000xのワイヤレスノイズキャンセリングは最高すぎた件
  4. Apple Musicで突然、曲が聴けなくなった人
    → Apple Musicでグレーアウトで聴けなくなる理由と解決方法
  5. Apple Musicのダウンロードが止まってしまう人
    → Apple Musicのダウンロードが進まない時の即効で直す方法

 

自分らしく生きるヒント&記事更新通知はTwitterで!
質問・感想などもお気軽に!
→ @midou_kyouji

ライター美堂 恭二の詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
→ 美堂 恭二のプロフィール
→ 美堂 恭二へのお仕事の依頼はコチラ

Comments

Copied title and URL