今回は、「ミドらじ」の更新情報をお伝えします。
【ミドらじとは】
このブログの作者、美堂(みどう)さんが、毎週ツイキャスでお話する音声コンテンツです。
基本的に、毎週、土曜日or日曜日のお昼12:00~頃から、30分~1時間の放送。


スポンサーリンク
6月21日の放送
6月21日の放送
6月21日放送のテーマと内容
【前回の放送概要】
日時:6月21日(金) 12:00~
【話すテーマ】
- 関連コンテンツ解放されたい
- オードリーのオールナイトニッポン10周年武道館DVDが最高すぎた
1つ目のテーマは、「関連コンテンツ解放されたい」についてお話しました。
関連コンテンツとは
関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに他のコンテンツを簡単に宣伝できる無料のサービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるため、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、ひいては広告収益の増加につながります。
おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間も 10% 向上します。
【Google Adsenseヘルプより一部引用】
ブロガーであれば収益化を加速させることのできる「関連コンテンツ」は是非、使いたいところですよね。
放送内でも少し紹介しましたが、2019年6月になってから、ブロガー界隈で「関連コンテンツ解放ラッシュ」が起きてます。
関連コンテンツ解放されてた・・・
管理ページのデザイン変わったけど全員解放とかそんな感じなのかしら— ぬまい (@numai_ads) June 20, 2019
ブログ収益化の道のり👨💻
2018年
🔸8月 ➡︎ ブログ開始
🔹9〜12月➡︎アドセンス14回不合格❌2019年
🔸1月 ➡︎ 15回目でアドセンス合格💮
🔹2月 ➡︎ PINコード届く
🔸4月 ➡︎ 関連コンテンツ解放✨
🔹6月 ➡︎ アドセンス1日で4桁達成🍀コツコツ取り組んで少しずつ伸びてきてる🐏
継続大事‼️— ひつじん🐏 目指せ富裕層☀️ (@hitujin03) June 20, 2019
/
Googleアドセンス関連コンテンツ解放
\
最適化案が一件あり、確認したところ「関連コンテンツ」が使えるようになりました😊
ステップアップ式でゲーム🎮要素があって面白いですね!
早速実装しました😌#ブログ書け#ブログ仲間募集中 #Googleアドセンス#グーグルアドセンス pic.twitter.com/DPQiHcEYpk
— サカキ🐟 (@ke1Q84mh) June 19, 2019
つ、ついに…
【関連コンテンツ】解放ーーー!✨1万PVくらいが目安とあったから
まだまだ先だと思っていたのに🐠
嬉しい報告は突然に♫また1つ目標をクリアすることができました✌️
PVはまだまだだけど
毎日コツコツ更新してきてよかった🐥💗みんないつも見てくれて
本当にありがとうーー!🤗💞— ちみみ🦐知育玩具に重課金(2y👧) (@memolanever) June 13, 2019
関連コンテンツ解放、BLOGスペック🎊
①記事数:156本(1000~2000文字)
②PV数:85,000(累計)、230前後(1日)
③運営期間:19ヶ月と2日あくまでわたしの場合ですが、関連コンテンツ解放にむけて努力を続ける方の目安になれば幸いです。ちなみに、Googleからメール等でお知らせはなかったよ
— ただみちる@楽天ROOM初心者 (@tadamichiru) June 12, 2019
もしや、私も解放されてるのでは?と思って、管理画面に行ってみたら
何でなんでしょうね~?
どうやらGoogle神からは、当ブログは「おぬしにはまだ早い」と思われてるようです。
残念!!
ちなみに、関連コンテンツ解放に必要な条件は一般的に以下のように言われてます。
【一般的に言われてる解放条件】
- 月間10,000PV以上
- 100記事以上
Google神の考えてることはよく分からないのですが、個人的に考察してみました。
【解放条件の考察】
- 関連記事が少ない(雑記スタイルなので一貫性が弱い)
- PVが少ない(安定感がない)
→ コンスタントに10,000PV以上をキープしてる必要があるのでは? - 運営期間が短い
→ ミドログは1年4ヶ月ぐらい。
最近解放された人の多くは、1年半~2年ぐらいの人が多い印象。 - アドセンス収益が少ない(基準を満たしてない?)
個人的な考察ですので。確証はありません。
私も関連コンテンツ使いてぇ!!!
【ブログ運営】
ついに!!ついに!!!!
私もグーグルアドセンスの関連コンテンツ解放されました!!
こないだツイキャスで「関連コンテンツ解放されてぇ」って喋ったばかりだったから想いが通じたのだろうか。 pic.twitter.com/SHTALlK5Cm— midou_kyouji@ネフローゼブロガー (@midou_kyouji) June 30, 2019
※追記 2019年7月1日から「関連コンテンツ」が無事に解放されました!
2つ目のテーマは、「オードリーのオールナイトニッポン10周年武道館DVDが最高すぎた」についてお話しました。
『オードリーのオールナイトニッポン』は、ニッポン放送の深夜放送「オールナイトニッポン」枠で、お笑いコンビのオードリー(若林正恭・春日俊彰)がパーソナリティを担当するラジオ番組。
春日を「ビッグトゥース(Big Twoos)」若林を「ミドルトゥース(Middle Twoos)」リスナーを「リトルトゥース (Little Twoos)」と称している。
2019年3月に武道館で開催されたイベントのDVDです。
実は、私はオードリーのオールナイトニッポンが始まった10年前からのファンです。
今どき、ラジオなんて・・・。って思われる人も多いかもしれませんが、オードリーのオールナイトニッポンは腹が千切れるぐらい笑えるんだわ。
昔からラジオ(オールナイトニッポン)が好きだったので、伝説のくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンのヘビーリスナーでした。
オードリーと言うと、最近では春日さんがご結婚されたりしたことでも話題となってますね。
その裏話などもラジオ内で語られてたりします。
テレビのオードリーの面白さが10だとすると、ラジオでの二人の面白さは1000ぐらいなので、是非、聴いて貰いたいです。
DVDの中では、全国公演の様子や武道館ライブの様子はもちろん、舞台裏の楽屋での様子などもリアルに描かれてます。
オードリーがラジオを始める前は、春日さんの部屋で7人のお客さんを前にトークライブをされていたのだとか。
その当時から20年の時を経て、1万2000人の人を笑わせられるというね。
感動ですよね。
私もこっそりとツイキャスを毎週放送してますが、毎回聴いてくれてるあなたのおかげで続けられてます。
決して上手なトークではないですし、笑える話を出来てるわけではないですが、ブログと同じく、あなたの為に私に出来る全力でこれからも放送していこうと思ってます。
スポンサーリンク
次回の放送のお知らせ
【次回の放送日】
日時:6月28日(金) 12:00~
【話すテーマ(仮)】
- no indexはPVアップ効果はあるの?
- 勇者生活が終わりました
【6月28日(金)12:00~から下記で生放送してます】
まとめ
今後も、ミドらじは定期的に放送していきます。
話してほしいテーマ、聞きたいことなどがあればお気軽にメッセージください。
質問やラジオで取り扱ってほしいテーマはtwitterのDMへ → @midou_kyouji


自分らしく生きるヒント&記事更新通知はTwitterで!
質問・感想などもお気軽に!
→ @midou_kyouji
ライター美堂 恭二の詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
→ 美堂 恭二のプロフィール
→ 美堂 恭二へのお仕事の依頼はコチラ
Comments