目に見えるものが真実とは限らない。
何が本当で、何が嘘か。
コンフィデンスマンの世界へようこそ。
早速、コンフィデンスマンの世界を堪能しに映画館に行ってきました!
もうね、邦画映画でこんなに笑って満足感の高い作品って初めてだった気がする!!
ドラマを観てない人も見てた人も、見るべきだよ!!
本記事では、映画コンフィデンスマンjp ロマンス編を観た感想について紹介してます。
- 映画コンフィデンスマンjpが気になってる人
- 笑える邦画映画を探してる人

スポンサーリンク
映画コンフィデンスマンjpを観てきた感想(ネタバレなし)
映画コンフィデンスマンjpの感想をネタバレなしで語っていくよ~!
大筋なあらすじは、上の予告PVを観てくれ。(おい)
実際に鑑賞する前は、「ドラマの映画版ってつまらない」ってイメージがあって、ハードルは低めでした。
上映が始まって5分間。
ニヤニヤが止まらねぇんだわw
あー、コンフィデンスマンの世界観に一気に引き込まれました!!
長澤まさみのぶっ飛んだ演技力。
東出さんの素人っぽさを感じさせる演技力。
小日向さんの安定感がありつつも、チャレンジングな演技力。
出演者のレベルが高いわ!!
今回は香港が舞台ですが、香港の街並みの雰囲気と、この作品がマッチしすぎでしょ!
どれが本当なのか?どれが嘘なのか?
まさに映像全体から視聴者に問いかけられてるのがビンビン伝わってきました。
ドラマ版を観てた人からすれば、「どこからが伏線なの?」と細心の注意を払って、謎解きをするような感覚で見ちゃうと思う。(私もそうだった)
マジでネタバレにしたくないんだけど、言えることは1つ。
あなたが映画館の席についた瞬間から伏線が始まってるからなw
スポンサーリンク
絶対に小栗旬に騙されるぞ
コンフィデンスマンjpと言えば、毎回、豪華なゲストが登場することが見どころですよね。
映画版も、めっちゃ豪華だから、たっぷりと堪能してくださいませ。
一瞬たりとも見逃せない。
とはまさにこの作品の為にあるんじゃない?
メインストーリーに登場するゲストだけじゃなくて、周りの人もチェックしてみて。
え?この人、こんなところに出てるの?
って気づけば気づくほど、驚きの連続になります。
ちなみに私が劇中に気づいた「これ、小栗旬なんじゃ?」って思った1シーンがありました。
友人が全然気づいてなかったらしく、エンドロールのキャストの中に小栗旬を見つけて、「いつ?どこにいたの?」と驚いてましたw
是非、Googleで検索なんかしないで、上映中に見つけてみてください。
スポンサーリンク
主題歌が名曲すぎて泣けた
映画コンフィデンスマンjpの主題歌であるOfficial髭男dismのPretenderが良曲すぎて泣きましたw
エンドロールに流れる曲なんですが、散々、笑ったあとに、この感動の嵐。
最後の最後まで、とことん騙してくれる作品です。
エンドロールが終わった後にも、「えぇ?」ってシーンがあるので、お見逃しなく!
スポンサーリンク
この爽快感は騙される価値あるわ~
映画コンフィデンスマンjp ロマンス編を観た感想について紹介しました。
できるだけネタバレなしでご紹介してみました。
出演者全員がホントに楽しそうに作り上げた作品なんだなーって伝わってくる作品でした。
なんか、見てるこっちも不思議と笑顔になっちゃうんだよな。
映画コンフィデンスマンjpは最高のエンターテイメントでした!

- 自分の「強み」を知りたい人
→ 自分の強みを知る!無料なのにガチな才能判断! - 私が厳選した面白いアニメ作品
→ プライムビデオで見放題の神アニメ作品 - マジで面白い漫画作品
→ 私が選ぶ面白い漫画ランキング
自分らしく生きるヒント&記事更新通知はTwitterで!
質問・感想などもお気軽に!
→ @midou_kyouji
ライター美堂 恭二の詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
→ 美堂 恭二のプロフィール
→ 美堂 恭二へのお仕事の依頼はコチラ
Comments